演題募集

募集期間

2025年7月11日(金)17:00まで

7月25日(金)17:00まで

※演題募集期間を延長しました。
これ以降の再延長は予定しておりませんので、ご注意ください。

要望演題
(口演)
医師部門
  1. 合併症
  2. EVT
  3. SHD
  4. ACS
  5. CTO
  6. Complex PCI(CTOのぞく)
  7. 石灰化病変
  8. DCA
  9. DCB
  10. Imaging(IVUS.OCT.CTなど)
  11. physiology
  12. その他
メディカルスタッフ部門
  • 看護
  • 放射線
  • 心リハ
  • 臨床工学
  • その他
演題名 全角60文字以内
文字数 750文字以内(A4 半ページ程度)
※ 図表はなしといたします。

Young Investigator Award(YIA)

登録いただいた演題の中から、会長が査読の上、発表者を決定いたします。
1)当該年度の7月1日の時点で40歳以下とする 。
2)CVITの会員であること。
3)過去に学術集会において Best Abstract賞(最優秀賞)に選ばれたものの推薦は認めない。
4)年に2回開催される地方会において、同一演者が異なる演題で推薦されること、または臨床研究と症例検討において、同一演者が異なる演題で推薦されることは妨げない。
※詳細は下記より規定をご確認ください。
http://www.cvit.jp/files/conference/award/yia_recommendation-regulation.pdf
(参考CVIT HPより:http://www.cvit.jp/conference/award/young-investigator-award.html

  1. 共著者数・所属機関数が10を超える場合は、運営事務局までメールにてご連絡ください。
  2. 登録の取消は、運営事務局までメールにてご連絡ください。
  3. 演題採択結果は、8月中旬ごろにWebサイトにて発表を予定しています。
  4. 抄録集は、Webサイトにてダウンロードおよび閲覧が可能です。
    抄録閲覧用パスワードは、参加登録後の「決済完了通知メール」に記載されています。
  5. 締切後の確認・修正はできかねますので、必ず期日までにご確認をお願いいたします。
  6. 登録完了後に自動返信メールが届かない場合は、運営事務局までお問い合わせください。