お知らせ
- 2025/10/20
- ホームページを公開しました。
演題募集は2025年12月22日(月)に開始いたします。
開催概要
| 大会名 | 第67回日本心血管インターベンション治療学会 関東甲信越地方会 | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 会期 | 2026年5月9日(土) | ||||||||||||
| 会場 | 大手町サンケイプラザ 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2 TEL:03-3273-2258 |
||||||||||||
| 会長 | 藤本 善英(国際医療福祉大学成田病院・千葉大学・君津中央病院) | ||||||||||||
| 関連会議 | 日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越支部 ※下記の会議を予定しております。
|
大会長挨拶
この度、第67回日本心血管インターベンション治療学会 関東甲信越地方会の大会長を拝命し、伝統ある本地方会を開催できることを大変光栄に存じます。
本年は、例年通りゴールデンウィーク明けの2026年5月9日、大手町サンケイプラザにて、現地開催いたします。
心血管インターベンション治療は、この約30年間で目覚ましい発展を遂げ、患者様の予後改善やQOL向上に大きく貢献してきました。しかしながら、近年は新たなデバイスの開発が減少傾向にあり、治療法が確立された成熟期を迎えつつあります。今こそ、この分野の世代交代を円滑に進め、経験豊富な医療者の知識や技術を若い世代へと継承していくべき時期であるとおもいます。
本大会では、特に若い世代の医療者に積極的に発表していただくよう期待します。自身の発表に対して多角的な意見を得ることや、未経験の症例から解決策を学ぶことは、極めて重要な経験となります。とくに合併症などについては、一人で経験できることに限界があるため、本会を通じて積極的に学んでいただきたいとおもいます。
また、本大会では、メディカルスタッフ向けに教育講演を開催いたします。今後、タスクシフトが加速する時代に向けて知識向上のため奮ってご参加いただきたく存じます。
本大会の開催にあたり、本会会員、運営委員、幹事、メディカルスタッフの皆様、及び企業関係者の皆様にご指導ご助力を仰ぎながら、鋭意準備を進めて参りたいと思いますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
第67回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会
会長 藤本 善英
(国際医療福祉大学成田病院/千葉大学/君津中央病院)